カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
総務・人事
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
タイムカードを押す習慣が無かった会社
この製品のいい点
毎日タイムカードも出勤簿も残す事が無かった会社ですが、きちんとしようとの事で、freeeを導入してみました。毎月、自分がいつ、何時間働いたかなど明確になりました。
人事労務freeeの改善してほしい点
一ヵ月まとめてタイムカード機能を入力する人が増えてきました。毎日できるだけ習慣化したいと思ってますので、今日の勤務分は今日しか入力出来ないとか、少し厳しめの機能があると良いかなと思いました。
システムの不具合がありましたか?
特になかったかと思います。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
有給の把握もきちんと出来る様になったり、メモ欄に何の仕事をしたか等も記入する社員も居たりと自由に皆さん使用してるイメージです。手帳や日報の役割も担ってて、とても良いです!
検討者にオススメするポイント
タイムカードや勤怠管理が面倒な従業員がいる会社におすすめです!
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
イレギュラーな金額調整の内容も把握できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
いつでも手軽にオンライン上で給与の確認ができます。今まで一度も落ちたり不具合が発生していないので安定しています。
非公開のユーザー営業・販売/三重県
スマホでも確認できるので、いつでもどこでも確認できます
☆☆☆☆☆
★★★★★
良い点はスマホでも確認できるので、いつでもどこでも給与明細が確認できる点です。私は以前、給与明細書を紛失してしまったこと...
非公開のユーザー総務・人事/東京都
オールインワンだが使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
個人情報の管理について、従業員1人1人が自分の会社に登録している情報を閲覧でき、修正が発生した場合もすべてオンライン上で完...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!バックオフィス業務を効率化人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。