カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/3/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
どこにいても勤怠管理ができる!
この製品のいい点
一つのアプリで勤怠管理のみならず、明細がみれたりできて、時間も定時内、定時外の時間を分けてみれるのが嬉しいです。
人事労務freeeの改善してほしい点
18:00定時なのですが、18:20とかに打刻すると、記録が18:00になってしまいます。18:30を過ぎると打刻した通りの時間になるので、定時後の30分を換算してほしいです。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
営業職なので、顧客の時間に合わせて行動する場合、事務所に出勤してからだと間に合わない場合があります。その点では営業先で勤怠管理ができるのはおすすめです。
以前利用していた製品の解約理由
直行直帰ができるようにするため
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
直行直帰ができるようにするため
スマホでも確認できるので、いつでもどこでも確認できます
☆☆☆☆☆
★★★★★
良い点はスマホでも確認できるので、いつでもどこでも給与明細が確認できる点です。私は以前、給与明細書を紛失してしまったこと...
非公開のユーザー総務・人事/東京都
入社時の提出書類などの手続きも簡単
☆☆☆☆☆
★★★★★
人事に提出が必要な各種書類などについて、郵送や出社して提出する必要がなくすべてオンラインで出来る点が素晴らしいです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/奈良県
オンラインでの確認はもちろんダウンロードでローカル保存も可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
毎月決められた日にメールで通知がくる運用になっているため、利用者にとっても確認がしやすいシステムになっています。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。