カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与計算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営企画
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
過去の給与明細もすぐに確認ができ非常に便利
この製品のいい点
人事・経理側の目線では、全従業員の基礎情報を入力すれば、自動で給与計算がされ、非常に便利です。
また、給与を受け取る従業員側目線では、昨年以前の古い給与であても、すぐに給与明細にアクセスすることができ、非常に便利です。
人事労務freeeの改善してほしい点
必要最低限の機能が分かり易いUIで揃っており、特に不満はありませんが、あえて言うと、従業員側で給与明細を確認する際、先月と変更があった金額の部分がハイライトされる機能があれば、自分で目検で確認する必要がなくなるため、有難いなと思います
システムの不具合がありましたか?
特にありません
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
過去は給与明細を手作業で従業員に配布していましたが、freeeを導入すれば、各従業員が自分でfreee人事労務にアクセスすることで給与明細を入手できますし、過去の給与明細の再発行などの要望への対応も不要となるため、人事・経理側、従業員側ともに工数を減らせ、余計なストレスなく運営をすることができる点が非常に良いです。
以前利用していた製品の解約理由
税理士変更の伴い会計システムをfreeeに変更するタイミングで変更しました
検討者にオススメするポイント
freee会計を導入しているのであれば特に導入検討をするべき
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
税理士変更の伴い会計システムをfreeeに変更するタイミングで変更しました
通知で気が付きサクッと確認・問い合わせができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
メールとの連携により、給与明細が公開されると登録しているメールアドレスに通知がくるようになっているため、確認漏れがないで...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
マイナンバー管理も安心安全
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段お客様先のオフィスに行くことが多く、自社にいる機会が極端に少ないため、オンライン上で情報の修正・提出が出来る点が便利...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
必要な手続きがオンラインで完結・面倒なやりとり不要
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCやスマホからアクセスできるため、自宅などでのリモートワーク下でも必要になったらいつでも対応できる点が便利です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。