カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与計算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
しっかりと給与の詳細まで確認できる
この製品のいい点
完全ペーパーレスで給与管理が出来る点がいいです。残業時間や休暇の取得日数なども記載されているため、自身の働き方などの把握にも使えます。
人事労務freeeの改善してほしい点
実用面で特に改善してほしい点はありませんが、新入社員や転職組にも分かりやすいように給与明細の各項目に対するFAQなどがあれば親切だと思いました。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
支給額に対してきちんと内訳が記載できるフォーマットのため、仮に間違いがあっても気が付きやすい点において、個人にとってメリットが大きいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
給料明細のフリーペーパー化
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCやスマートフォンからでもログインして確認できることが最大のメリットです。時間も問いませんし、紙を会社に忘れてわからない...
非公開のユーザー技術・設計/香川県
マイナンバー管理も安心安全
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段お客様先のオフィスに行くことが多く、自社にいる機会が極端に少ないため、オンライン上で情報の修正・提出が出来る点が便利...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
スマホで空いた時間に明細確認
☆☆☆☆☆
★★★★★
当月の給与の確認はもちろんですが、過去分の確認も簡単にすることができるため前回との差異が分かりやすく比較できる点が良いで...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。