カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
一目で給与を把握できます。スクロールも不要です。
この製品のいい点
自身の所定労働時間から残業、有給の残日数までスクロールなしで把握できます。勤怠、支給、控除、合計でグループ分けしてあるので、非常に見やすいです。右上のタブから月を選択して、確認したい月のページへスムーズに移行できます。PDF出力もワンクリックでできて便利です。
ジョブカン給与計算の改善してほしい点
レイアウトも見やすく、特に改善点はありませんが、しいて言うのであれば、合計の下の欄にある備考の項目は記載内容がないのであればそもそも表示しなくてもいいのではないかと思います。記載内容がある場合のみ、表示されるとスッキリとしていいかなと感じました。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
ジョブカン給与計算導入で得られた効果・メリット
毎月の給与はもちろんですが、源泉徴収もPDFで簡単に出力することができるので、個人で完結することがメリットです。事務の方にお願いする必要がないので、お互い時間効率が上がりました。
以前利用していた製品の解約理由
申告書の作成が手間だったため
検討者にオススメするポイント
給与管理のツールとしては非常におすすめです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
申告書の作成が手間だったため
『ジョブカン給与計算』とよく比較されている給与計算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『No.1給与計算システム|勤怠管理との連携で業務効率化ジョブカン給与計算』(給与計算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。