カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/12/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内システム関連管理が楽になりました
この製品のいい点
主に以下の機能を活用しおり、業務負担が軽減されたと感じています。
・記録媒体(USBメモリ/DVDドライブ/SDカード)への書き込み制御(登録したデバイスかつ業務上書き込みを許可されたメンバーのみOKとしています)
・ソフトウェア配布機能を利用したPCセットアップ
・退職者のWebアップロードチェック
・WindowsUpdateインストールタイミングの部署別設定
・システムメンテナンス等の際にメッセージ配信
・PC活用状況分析で利用状況が警告となったPCのログ確認
・リース/保守契約NOや期限等を任意項目として追加して各種管理表を一元化
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
・マニュアルがオンプレミスとクラウドとそれぞれ別々になっていればもっとわかりやすいと感じた
・ソフトウェア配布が即時反映されなかったり、うまく配布できるときとできないときがある
・アラート発生時の画面が小さいのでもう少し大きく表示できるとわかりやすい
・シャドーIT検知機能が追加されたら助かる
システムの不具合がありましたか?
マスターサーバとの同期がうまくいかなくなったことがあったが、サポートに相談したら丁寧に対応いただけた。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
・USBへの書き込み制御を他のソフトで実施していたが、USBデバイス別の制御まではできなかった。SKYSEAの導入により会社管理のUSBのみ許可することができるようになった。
・WndowsUpdateの配布タイミングを部署ごとにずらして設定することでネットワーク負荷を軽減することができた。
・ソフトウェア配布機能で業務時間外に一度に複数台のセットアップが可能になった
・緊急時のメッセージ配信はチャットや掲示板よりもダイレクトに伝わるので重宝している
検討者にオススメするポイント
ひとり情シスの負担軽減におすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
IT資産管理をまとめて一元管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
Excelで作成した更新忘れや漏れがある資産台帳管理、USBデバイスの管理、操作ログの取得等様々な課題がありましたが、それらをま...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/岡山県
散らばっていたIT管理の断片をひとつに
☆☆☆☆☆
★★★★★
これまで別々のツールで管理していた資産管理、セキュリティ管理、デバイス制御などの機能が、まるでジグソーパズルのピースがぴ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
セキュリティインシデントの調査時間を1/3に短縮できました
☆☆☆☆☆
★★★★★
最大の利点は、様々なログを一元管理し、高速に検索できる点です。 マルウェア感染の疑いが発生した際、従来はプロキシサーバー...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『SKYSEA Client View』とよく比較されているクライアントPC管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(クライアントPC管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。