カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
タスク管理に長けたツールです!
この製品のいい点
案件ごとにメンバーが異なったり、複数のプロジェクトを跨って作業するメンバーもいますが、そのような場合でも対応できるのが魅力です。
Asanaの改善してほしい点
会社で使って便利だったので、プライベートでも使おうと考えています。
ただし、無料ではガントチャート機能が使えない点が、少し残念です。
Asana導入で得られた効果・メリット
社内では、アプリの開発を進めていますが、ガントチャートによるプロジェクトの管理や、タスクのメンバー割当ての機能のおかげで、メンバー間のやりとりがスムーズになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
自分の抱えている業務の管理ができます
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分の抱えている業務、同じグループメンバーの業務の状況をいつでも確認出来るのがよいです。自分の抱えている業務が多い場合、...
非公開のユーザー研究・開発/神奈川県
タスク管理に大活躍しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
人事部なのでタスクが細かく、それらを管理したり、人に共有するのに非常に役に立っていす。誰が終わっていないのかもすぐに把握...
非公開のユーザー総務・人事/神奈川県
可もなく不可もなくの管理ツールだと思います
☆☆☆☆☆
★★★★★
UIがシンプルで利用しやすい所。タスク管理や、看板ツールに慣れていない社内メンバーも巻き込んで利用しやすく感じます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Asana』とよく比較されているプロジェクト管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Asana Japan 株式会社の 『仕事の管理(ワークマネジメント)で本物の働き方改革をすばやく実現Asana』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。