カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
プロジェクトの可視化やToDo管理に寄与しています
この製品のいい点
使いやすいインターフェースで直感的な操作である程度の管理作業が実施できることが魅力と思います。利用者目線でも簡単な説明だけでToDoや課題管理などの整理、進捗状況の管理等はすぐに行えるので重宝します。
Redmineの改善してほしい点
画面に表示する項目の位置をカスタマイズするのが面倒なところを改善して欲しいです。GUIでドラッグ等で移動できたりすると良いのですが・・・
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Redmine導入で得られた効果・メリット
プロジェクト開始当初エクセルで管理していたToDoやレビュー実施状況などの管理について、このツールを導入することで各メンバーのステータスが可視化され、遅延状況なども簡単に把握できるようになったことで、事前に対策を打てるようになり、結果としてスケジュール遵守や品質向上に繋がった。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理ツールは好みもあるとは思いますが、Redmineは比較的操作がわかりやすいのではと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
分からない
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Redmine』とよく比較されているプロジェクト管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ファーエンドテクノロジー株式会社の 『Ruby動作環境下で使用したいプロジェクト管理ツールRedmine』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。