カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
研究・開発
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
必要最低限が揃ったタスク管理ツール
この製品のいい点
・タスクをチケットとして管理する。チケットは親子関係や関連付けができるため、過去のタスクを調査する際トレースが楽
・更新内容やコメントをslackに流せて、メンションも可能なためログ残しとコミュニケーションを同時にできる点が便利
Redmineの改善してほしい点
・チケットに親子関係を持たせると、稀にその親子関係が崩れて、紐付けていなかったはずのチケットが親チケットとして扱われるバグが発生する
Redmine導入で得られた効果・メリット
・参画中の開発プロジェクトの開発ルールやシステム構成などをredmineのwikiに整備した。Markdown形式で記述可能であるため、書きやすく、またwiki管理ツールとしても使いやすい。情報の集約化が実現した。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Redmine』とよく比較されているプロジェクト管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ファーエンドテクノロジー株式会社の 『Ruby動作環境下で使用したいプロジェクト管理ツールRedmine』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。