カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
受発注システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
財務・経理
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
複雑な集計が可能となりました。
この製品のいい点
計算ツールとして利用しています。
項目に紐づけされた情報を頼りに、プロダクトごとの売上・原価等を集計し、月単位・部署単位で結果を返すなど、複雑な計算が可能となりました。拡張性も高く、オプションで様々な集計方法を求めることも可能となっています。
また、クラウド管理となっているため、複数人が同時に情報にアクセスすることも可能であり、それによる情報の誤入力もある程度(エクセル管理と比して)防げるようになっています。
kintoneの改善してほしい点
データの検索機能が弱く、オプション利用となっている点。無料で利用できる検索窓は用意されているが、その能力は業務上望まれるレベルに達していない。
kintone導入で得られた効果・メリット
あらかじめ大枠を設定してしまえば、必要なデータを入力・読み込みしていくだけで、膨大なデータを自動で集計することが可能となります。弊社ではプロダクトごとの原価計算を行っており、入力データの組み換えフォーマットを用意することで、ボタン一つで月単位、年単位、部署単位など様々な集計結果を返すように設定しました。また、設計監理もエクセル管理と比べれば明らかに簡易で、ユーザーごとの閲覧範囲を設定することができる点などから、誤情報の入力・操作を極力避けることができます。
検討者にオススメするポイント
複雑な計算を一人で行っている方、複数人で行っていてもフォーマットが崩れたりして困っている方におすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
Excelを進化させたもの
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内で営業情報をリアルタイムに共有でき、ファイルサーバーのExcelのように情報共有をしたとしても同時に編集できたり、操作感...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
業務効率化とチーム連携を強化するKintone
☆☆☆☆☆
★★★★★
カスタマイズ性が高く、ノンコーディングでアプリを作成できるため、ITスキルがなくても業務の効率化が図れます。データの集約や...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
求めている情報をすぐに検索できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社側が様々な情報を共有することで、上司や周りに聞くことが出来ない状態や、1人で勉強をするときにも全ての事を調べることが...
非公開のユーザーその他/神奈川県
『kintone』とよく比較されている受発注システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『申請業務のお悩みに!kintone』(受発注システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。