battonの導入事例【株式会社ユーカリ 様】
通販事業のWeb化・仕組化の促進に向けて『batton』を導入しました
- 業種
- 専門サービス業(他に分類されないもの)
- 事業内容
- ・サブスクリプション事業構築サポート ・通信販売事業
- 導入前の課題
- 煩雑化しやすい通販業務の仕組化と効率化が必要でした
- 導入後の結果
- 今まで煩雑化していた数字、データ管理がラクになりました
受発注バスターズ株式会社のbattonについて詳しく知りたい方はこちら
煩雑化しやすい通販業務の仕組化と効率化が必要でした
当社では⾃社で通販事業と通販会社様を中心にコンサルティング事業を展開しています。昨今はコロナの影響で、通販業界は成長傾向にあります。しかし、この業界は顧客分析、マーケティング分析が根づきつつはあるものの、まだまだ弱いのが現状です。そしてアナログな部分も残ります。そこで、私たちはいち早くIT化、仕組化を目指し、RPAの導入を決定致しました。
カンタンで使いやすく、自分たちがやりたいロボットの事例が『batton』にはありました
RPAの検討をする中で、決めていたのは、2つあります。1つ目は長く使うためにスタッフが⾃分で使えるカンタンでシンプルなものであることです。2つ目は大きな買い物をする上で不安を払拭するために事例があるかどうかはとても重要でした。battonの営業担当から、事例集を見せて頂き、当社でも当てはまりそうなロボットのメニューがあったので、これならいけると思い、『battton』に決めました。
今まで煩雑化していた数字、データ管理がラクになりました
現在は下記メニューの作成に取り組み、既に複数のメニューは運用が始まっています。今後も新たなメニューを増やしていく予定です。 ・自社売上数字の見える化 ・LTV、広告レポート作成 ・コンサルのレシピ化 ・決済会社からのデータを集計して統計を取得 ・DBマーケティングを実施する ・受注処理、出荷処理 ・コールセンター集計と統計
batton
・業務の棚卸し ・RPA化の優先順位 ・プロジェクトチーム作り
受発注バスターズ株式会社
受発注バスターズ株式会社のbattonについて詳しく知りたい方はこちら