カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/11/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
遠隔地のリモートメンテナンスや機器情報収集に役立っています
この製品のいい点
リモート接続時に、PCのパスワードなしでメンテナンスを開始できるのでスムーズに行える。
また、それぞれの機器の製造番号やOSのバージョンはもちろん、インストールアプリや実行ファイルなども確認できる。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
SKYSEAのバージョンアップを簡単にできるようになるといい。
任意項目の変更履歴も残るといい。
機器の情報として添付ファイルをつけれるようになるといい。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
リモートメンテナンス中は基本、PCの使用者は席を外していることが多く、電話やメールを送っても出れなかったり確認してもらえないことが多かったが、SKYSEAではデスクトップ上に直接メッセージを表示でき、それを確認したかどうかをこちらで確認することができるので、作業完了の連絡や追加の指示などを行うことが楽になった。
検討者にオススメするポイント
設定によってログ収集のレベルやPC操作の制限などを大きく変えられるので、資産管理を段階的に行いたい場合にお勧めです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
弱性対策と勤怠管理を一元化できる統合管理ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCの資産管理とセキュリティ対策が一つの画面で完結する点が優れています。特に脆弱性パッチの自動配信機能は、従業員の作業を中...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
勤務管理に活用しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理している情報資産(パソコンや周辺機器)の状態を一元的に管理することができます。異常があれば、アラートが表示されて、わか...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
肌感覚で業務効率3倍向上
☆☆☆☆☆
★★★★★
複数拠点のPCを一括管理できるリモート操作機能が最大の強みです。深夜のトラブル対応でも自宅から接続可能で、月3回あった出張...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『SKYSEA Client View』とよく比較されているサーバ運用監視
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(サーバ運用監視)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。