カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
公務員(教員を除く)
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/12/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
満足にはまだ残りがある感じ
この製品のいい点
SkySea Client Viewは、企業内のIT資産や操作ログの一元管理ができる点が優れています。特に、ユーザー操作のログ取得機能は、不正操作の防止やトラブル発生時の原因特定に役立ちました。また、クライアントPCの状態をリモートで確認し、適切な対応が迅速に取れるため、IT管理の効率化に大きく貢献しています。シンプルなインターフェース設計により、初めて利用する担当者でも基本的な操作が比較的簡単に習得できる点も評価できます。情報漏洩対策の機能が標準で含まれており、導入時に追加コストを抑えられるのもありがたいです。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
まず、操作画面のUIが古臭く感じられ、直感的に操作しづらい場面が多々あります。特に、検索機能やフィルタリングの精度が低く、必要な情報を迅速に取得するのが難しい点がストレスでした。また、ソフトウェアの動作がPCのリソースを多く消費するため、端末のパフォーマンスに影響が出る場合があります。さらに、レポート作成機能の柔軟性が不足しており、カスタマイズ性を高めてほしいと感じました。サポート体制についても、問い合わせ対応が遅いケースがあり、より迅速で的確な対応を期待しています。
システムの不具合がありましたか?
いまのところありません
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
SkySea Client Viewを導入したことで、これまで手作業で管理していた操作ログやソフトウェアのバージョン管理を自動化でき、業務効率が向上しました。また、従業員が利用しているアプリケーションや外部デバイスの使用状況を可視化することで、情報セキュリティポリシーの順守状況を把握しやすくなり、管理上の課題が減少しました。さらに、クライアントPCのリモート操作や設定変更が可能になり、テレワーク環境でも迅速に対応できる仕組みを整えることができました。これにより、IT管理の負担を軽減しつつ、セキュリティレベルを一定以上に保つことが可能になりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
導入形態
社内担当者
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
6ヵ月以上 ~ 1年未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
資産管理やソフトの一元管理が可能になった
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理者画面からはいろいろなことが一元管理が出来るので、いろいろなサービスを横断しなくても完結する。 ソフトウェアのライセ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
IT資産管理を効率化する強力ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCの稼働状況やソフトウェアの使用状況を一目で把握できるため、IT資産管理がとてもスムーズになりました。特に、許可されたUSB...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/京都府
PC管理に欠かせないセキュリティと利便性を兼ね備えたツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
SKYSEA Client Viewは、情報システム部門で日々の業務効率を高める重要なツールです。特に、遠隔操作機能が優れており、社員のPC...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『SKYSEA Client View』とよく比較されているサーバ運用監視
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(サーバ運用監視)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。