カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
村田機械株式会社
業種
機械、重電
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内外の人脈繋がりの見える化
この製品のいい点
名刺読み取り機能はかなり優れていると思う。名刺の枚数も一度に20枚コピー機のように名刺送り装置がありストレスが無い。
Sansanの改善してほしい点
名刺を受け取った日時を手入力する必要があり、それが面倒な時は日時不明で登録する事もしばしば。名刺に手書きで日にち書けば読み取る機能があれば良いと思う。
システムの不具合がありましたか?
特には問題などはありませんが、私が関わりのある取引先と当社の社員が関わった時にメール配信されますが、当社内の問題なのか会社が大きいから致し方ないのか当社他部署の人の方が面識無いケースが多々あり、社内コミュニケーションはほぼなく折角のシステムが活かされて無いと感じる時もある。
Sansan導入で得られた効果・メリット
自身が関わる取引き先の情報がメールで配信される。また当社の社員が同じ取引先や担当と名刺交換した時にメールが配信される。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
名刺の情報の読み取りが的確
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まで、スマホの名刺管理アプリを使っていましたが、写真で読み取れる限界などもあり、結局は手で打ち込まなければいけなかった...
非公開のユーザー営業・販売/宮城県
名刺交換したら即スキャン
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺交換したら即スキャンを徹底したら名刺交換した人の管理が簡単になって後から検索したい時も分かりやすいから助かる。
非公開のユーザー株式会社ポピンズエデュケア一般事務/東京都
名刺管理はこのシステムにぶん投げ
☆☆☆☆☆
★★★★★
日々の仕事が忙しくて、名刺管理の方に頭が全くいかないので、スキャンで取り込めばいいこのシステムは、簡単ですごくいいです。
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
『Sansan』とよく比較されているSFA
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『【シェア84%・利用企業1万社】法人向けクラウド名刺管理サービスSansan』(SFA)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。