カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
シングルサインオンでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/7/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くの利用ユーザーを一元管理
この製品のいい点
クラウドのサービスなので、どこからでもアクセスできる点です。
オンプレADと違い管理設定作業でわざわざ出社しなくて良い。
MFAをサポートしていて、ユーザーが複数の認証要素を提供する必要があるため、不正アクセス対策が簡単にできる。
Azure Active Directoryの改善してほしい点
アカウントをどういう思想で管理するのかの設計が大変。
これを乗り越えてしまえば、設定作業をコツコツ行うだけなので最初が肝心。
Azure Active Directory導入で得られた効果・メリット
全国の支社・販売店の従業員総勢1万人を管理するために導入しました。
管理者がAzure ADを使用してアクセスポリシーやセキュリティグループを設定したことで、
従業員のアクセス権を柔軟に管理できるようにし、
従業員が組織を離れた場合も管理者はAzure AD上でアカウントを一括削除することで、
不正アクセスのリスクを低減できました。
検討者にオススメするポイント
セキュリティと利便性を向上させたいならこれ一択
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
Azure Active Directoryの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
5,000人 ~ 9,999人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『Azure Active Directory』とよく比較されているシングルサインオン
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『複数のID・パスワードを一元管理しセキュアにAzure Active Directory』(シングルサインオン)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。