
テレワークでシングルサインオン(SSO)が必要な理由
まずは、テレワークでシングルサインオンが必要な理由を見ていきましょう。
アクセスを制限できるから
テレワークでは従業員の個人PCやスマホ、ネットカフェのPCといったさまざまな端末を使うケースが考えられます。
しかし、セキュリティ対策が十分に行われていない端末から、社内ネットワークにアクセスするのは非常に危険です。そのため、アクセスできる端末を制限しなければなりません。
許可された端末でないとアクセスできない仕組みを作れば、テレワークでも安全性を確保できます。そこでアクセス制御ができる「シングルサインオンが」役立ちます。万が一、ログイン情報が漏れたとしても、認可設定した端末以外はアクセスできないので安全といえます。
管理者の負担を軽減できるから
テレワークでは、遠隔環境での業務に対応するため、セキュリティ設定や接続環境の整備が必要です。例えば、SSL証明書の発行やアクセス制限の設定、複数のID・パスワードの管理などが挙げられます。
加えて、近年はセキュリティ強化の流れから、複雑な認証プロセスをもつシステムも増え、ログイン情報の管理が煩雑になりがちです。
シングルサインオンを導入すれば、サービスごとに個別のID・パスワードを管理する必要がなくなり、管理者の業務負担を大幅に軽減できます。セキュリティ強度を保ちながら、運用コストの削減も見込めます。
さらに、パスワードマネージャーやIDaaS(Identity as a Service)などの管理ツールと併用することで、より安全かつ効率的なパスワード管理体制の構築が可能です。
利用者の負担が軽減されるから
シングルサインオンを活用すれば、1つのパスワードで複数のサービスにログインできます。これは管理者だけでなく利用者にもメリットをもたらします。
全てのサービスのログインIDやパスワードを覚える必要がなく、負担を減らせるでしょう。スムーズにログインできれば利便性が向上し、ひいては業務効率も向上します。
テレワークでシングルサインオンを使用する際の注意点
つづいて、テレワークでシングルサインオンを使用する際の注意点を見ていきましょう。
パスワードが流出した時のセキュリティ問題
シングルサインオンのメリットは、デメリットにもなり得るので注意が必要です。複数のサービスに1つのパスワードでログインできますが、そのパスワードが流出すれば被害が大きくなることでしょう。
パスワード1つで複数のシステムに不正アクセスされ、重要な情報が漏えいする可能性があります。つまり単一かつ簡単なパスワードだけでは、セキュリティ対策として不十分なのです。
システムが停止するとログインできなくなる
シングルサインオンを導入すれば、複数のサービスに一度の認証でアクセスできるため、業務効率が大きく向上します。ただし、その利便性は管理システムに依存しており、万が一システムが停止すると、すべてのサービスにログインできなくなる可能性があります。特に、業務の中核を担うサービスにアクセスできなくなると、テレワーク環境では業務の継続が困難となり、事業運営にも影響が及びかねません。
こうしたリスクに備えるために、システム管理者はあらかじめログイン障害時の対応フローや、緊急時に使える代替認証手段を整備しておくことが重要です。
シングルサインオンの適切な運用
最後に、シングルサインオンのデメリットをカバーするために、適切な運用方法を見ていきましょう。
複雑なパスワードを設定する
シングルサインオンを活用するときは、複雑なパスワードを設定することをおすすめします。桁数が同じなら、英数字や記号が混ざっているパスワードを設定しても、運用面の負荷は変わりません。
以前はパスワードの定期的な変更が推奨されていました。しかし、定期的に変更しても覚えやすい簡単なパスワードになってしまうことが多く、それでは意味がありません。
そのため最近では推測不可能で難解なパスワードを1つ設定するのが良いとされています。複雑なパスワードを設定しておけば、総当たり攻撃で不正ログインされる確率は低いでしょう。
重要なシステムはシングルサインオンだけで管理しない
運用停止のリスクを避けるため、重要なシステムの場合はパスワードを別途管理する、といった工夫が必要です。シングルサインオンの管理システムが止まってしまえば、各システムへは手動ログインのみ有効となります。万が一の場合に備えたパスワード管理を行ってください。
シングルサインオンに頼らずセキュリティ強化をする方法として、多要素認証があります。多要素認証はシングルサインオンよりも利便性は低いですが、生体認証と端末認証などを組み合わせるので安全性が高いです。重要なシステムは多要素認証にすることも検討しましょう。
テレワークでもシングルサインオンを導入しましょう!
テレワークは企業の人材不足を解消する有効な手段です。テレワークの円滑な運用に必要なシングルサインオンシステムには以下のメリットがあります。
- ■アクセス制限によるセキュリティ強化
- ■システム管理者やサービス利用者の負担軽減
シングルサインオンのセキュリティリスクや、システム停止時の対策も重要です。複雑なパスワード設定や重要なシステムのパスワードは別に管理するなど、工夫して運用しましょう。特にテレワークでは、パスワード管理体制そのものの見直しも合わせて行うことで、より安全で効率的な業務環境を実現できます。
