カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
Slackでコミュニケーション一元管理
この製品のいい点
スレッド機能のおかげで、議論したい内容が流れてしまうことが少なくなりました。
検索機能で過去にやり取りしていた内容をすぐに調べられるようになって便利でした
Slackの改善してほしい点
Slackはオンラインミーティング機能がなく、会社でTeamsを使っているが、コミュニケーションツールを統一にしたい。
メンションしたい人がちゃんとそのメッセージを読んだかどうか、既読機能を追加してほしい。
Slack導入で得られた効果・メリット
Slack導入によって社内外の人とコミュニケーションする効率が上がりました。
具体的にいうと、メールや、Teamsのチャット機能を使っていましたが、
どうしても、議論したいことが他の議題で流れてしまったことがあり、
それを忘れてしまうか、再度議題に戻すかを苦労してしまう経験があった。
Slackではスレッド機能があり、過去の議題を継続議論するのに非常に役に立った。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Slack』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『何百万もの人々にとっての仕事の現場、それが Slack です。Slack』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。