カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
経営企画
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
業務のやり取りがスムーズにできた
この製品のいい点
多くの人がプライベートで使っているLINEとほぼ同じ仕様なので、誰でも簡単に操作できることが良い点だと思う。
LINE WORKSの改善してほしい点
スラックなどと異なり昔のやり取りが、埋もれてしまうことが大きな改善点だと思う。この点で業務が滞ってしまうことが何度かあった。
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
グループをすぐに作成することができるので、新しいプロジェクトが発生してもグループ内での意思疎通を難なく取ることができた。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
席にいながらやり取りできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
遠くに座っているメンバーに、席を立つことなくタイムリーにやり取りできる点。ちょっとしたことも聞きやすい。
非公開のユーザー専門職(会計関連)/東京都
社内連絡やグループチャットが気軽にできるようになりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段ラインを使用している人が多いので、使用感覚がほぼ同じなラインワークスを用いることで、PCオンチな人たちにも比較的スムー...
非公開のユーザー生産・製造/大阪府
普段から使っているツールであるため使い勝手が良い!
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段からLINEを使っているため、高齢の職員でも導入してすぐに慣れて使いこなせ、使い方を覚える必要がないところが良い。
非公開のユーザー一般事務/栃木県
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。