カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段使いのLINEと変わらない使用感、マニュアル不要
この製品のいい点
日本人のほとんどが利用しているLINEとほぼ同じ操作感で利用できるため、壮年者やデジタル非ネイティブな同僚でもマニュアルや操作慣れ等が必要なく、すぐにビジネス利用できる点が最も良い点。
LINE WORKSの改善してほしい点
URLをトークに貼り付けた際にLINEWORKSのブラウザが立ち上がり、閲覧をすることになるが、URLをタップするとスマホで普段使いしているブラウザ(SafariやChromeなど)でサイトが閲覧できる仕様にするとなお良い。
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
LINEWORKSという実生活に馴染んだチャットツールであるためか、社員間のホワイトスペース的な会話を伴うコミュニケーションが増えた。これにより心理的安全性が担保され、居心地の良い組織になっている。
検討者にオススメするポイント
実生活に馴染んだビジネス利用もできるチャットツールです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
普段のLINE感覚でやりとりができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
他のチャットだと、社内ネットワーク内だけでしか使えないツールが多かったが、LINEworksはスマホでも使えるのでどこでも見れる...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
社内のコミュニケーション向上につながる情報共有ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
1人から複数人へ一気に情報共有ができ、グループも細分化できる。 LINEのようにグループ、個人でのチャットのようなやりとりが...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
LINE WORKSでコミュニケーションの効率が劇的に向上
☆☆☆☆☆
★★★★★
コミュニケーションの効率化: LINE WORKSはLINEと連携しているため、使い慣れたインターフェースでチーム内のコミュニケーション...
非公開のユーザー経営者・役員/大阪府
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。