カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
他職種や管理者とのタイムリーな情報共有
この製品のいい点
デイサービスで施設外へ出てってしまった人がいた際、ラインワークスで情報共有しすぐにその方を発見することが出来た。働く部署が違ってもなかなか会えなくても、大切な事を共有しあえる。施設内での急変者や救急搬送などの情報も、即座に上司と施設長と共有出来ます。
LINE WORKSの改善してほしい点
丁寧語のスタンプがあれば嬉しいです。
ビジネス用に欲しい。今は主に管理職の方がメインに使用し、私たちはそれを確認するだけですが、一般職だけが管理職にわからないように別にログイン出来たら嬉しいです
システムの不具合がありましたか?
特にありませんが、最初登録の時に手順通りに行ったのですが、自分が管理者になってしまいわかりにくさがありました。
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
緊急時、上司からの指示がラインワークスで全員に伝わるので初動対応が早く的確に出来ます。個別にやり取り出来るし、仕事上ではかかすことの出来ないツールです。
検討者にオススメするポイント
ペーパーレスや業務削減に繋がるし、土日でも自分が休みでも必要な情報得られます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
スタンプの種類も豊富
☆☆☆☆☆
★★★★★
・スマホでもログイン可能であり、プライベート携帯に連動することで仕事の返信がしやすい ・スタンプの種類が豊富です
非公開のユーザー一般事務/東京都
普段から使っているツールであるため使い勝手が良い!
☆☆☆☆☆
★★★★★
普段からLINEを使っているため、高齢の職員でも導入してすぐに慣れて使いこなせ、使い方を覚える必要がないところが良い。
非公開のユーザー一般事務/栃木県
個人LINEとビジネスLINEの線引き
☆☆☆☆☆
★★★★★
個人LINEと会社のLINEが混合するのを防げます。 また管理者がアカウントを管理出来るので退職時などにアカウント削除でき社内情...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/愛知県
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。