カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
個人LINEとビジネスLINEの線引き
この製品のいい点
個人LINEと会社のLINEが混合するのを防げます。
また管理者がアカウントを管理出来るので退職時などにアカウント削除でき社内情報の流出を阻止できます。
LINE WORKSの改善してほしい点
もうちょっとスタンプなどがたくさん使用できるとLINE感覚で気軽に楽しく使用できるかなと思いました。
特に困っているところはありません。
システムの不具合がありましたか?
API連携がもうちょっと簡素化してできるようにしてほしい
LINE WORKS導入で得られた効果・メリット
既読があり、誰が見たのかわかるので見た人、見てないひとがわかるのでなお良い。
部門でグループが作れるので新規グループなどの作成が安易である。
検討者にオススメするポイント
社内の連絡手段にピッタリです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
LINE WORKSでコミュニケーションの効率が劇的に向上
☆☆☆☆☆
★★★★★
コミュニケーションの効率化: LINE WORKSはLINEと連携しているため、使い慣れたインターフェースでチーム内のコミュニケーション...
非公開のユーザー経営者・役員/大阪府
アプリ開発の際の連絡用として利用
☆☆☆☆☆
★★★★★
LINEのインターフェースをベースにしているため、LINEユーザーにとって使いやすいです。直感的に操作でき、導入時のトレーニング...
非公開のユーザー経営者・役員/京都府
直感的な操作で使用が簡単
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感的なインターフェースで操作が簡単。チャット、タスク管理、カレンダー機能が統合され、迅速なコミュニケーションが可能。
非公開のユーザー研究・開発/北海道
『LINE WORKS』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『使い慣れたツールをビジネスでも!LINE WORKS』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。