カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
社内SNS・ビジネスチャットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
営業・販売
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
資料・写真共有、連絡が一気に楽に
この製品のいい点
初期設定でアカウント写真を社員それぞれの顔写真にしておけば、一目で感覚的に誰からの連絡でどんな急務なのかが見れてリアルタイムに感じられ、後回しにすることなくタスクが楽になりました。トークノートの担当者ともトークノート上で連絡すればすぐつながるので、操作でわからないことを聞きたいとき安心感があります。
アプリのデザインもかわいくて気分が上がります。
Talknoteの改善してほしい点
一回の投稿につき5枚までしか写真をアップできず、膨大な写真をアップするには投稿をツリーにして5枚ずつ上げるしかありません。1回の投稿でも際限なく写真をアップできるようにしてほしいです。
Talknote導入で得られた効果・メリット
案件ごとに資料、写真を格納できるので現場から会社に帰ることなく事務作業ができるようになりました。また、顧客や業者を招待すればさらに連携がしやすくなりました。
検討者にオススメするポイント
アカウント写真を顔写真にすれば、一目で誰からどの連絡かがわかりやすいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Talknote』とよく比較されている社内SNS・ビジネスチャット
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Talknote株式会社の 『共通の価値観が浸透したいい会社をつくるTalknote』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。