カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2020/6/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
取り扱う製品・サービス次第だがトレンドをいち早く察知できる
この製品のいい点
SNSの口コミ分析によって、現在のトレンドや自社製品・サービスの評判、話題性をリアルタイムに分析することができる。
見える化エンジンの改善してほしい点
このサービス自体に特にこれといった悪い点を思いつかないのですが、取り扱う製品やサービスについてのフィードバック収集や、マーケティングの為の市場トレンドの調査を、SNSにおける大量のフィードに基づく分析によって行える業態の場合はいいが、そういう業態ではない場合はあまり参考にならない。
見える化エンジン導入で得られた効果・メリット
自社製品のSNSでの話題性、評判及び現在のSNSでのトレンドをいち早く察知することができ、仮設の裏付けや施策検討時の参考になった。
見える化エンジン導入の決め手
SNSの集計とテキストマイニング。
検討者にオススメするポイント
SNSやメディア露出のトレンドをいち早く察知する必要がある業態にはおすすめ。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
見える化エンジン導入の決め手
SNSの集計とテキストマイニング。
見える化エンジンの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
『見える化エンジン』とよく比較されているソーシャル分析
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング 東証プライム上場の 『【導入実績No.1】生成AI搭載データ活用プラットフォーム見える化エンジン』(ソーシャル分析)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。