カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
目標管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
営業・販売
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
個人やチームだけでなく、企業全体のOKR・目標の可視化にも
この製品のいい点
まず、自分のOKRを作成する際にチームや部などの自分に近い場所でなく、その上の経営者や起業全体の目標なども見る事ができ、企業の目標に沿った自分のOKRを策定する事が容易になりました。
OKR自体を紐付けする事ができる為、このOKRのために自分はこういうOKRを建て、達成するためにこういう目標を作ったという上位から下位への紐付きが可視化されわかりやすいです。
Resilyの改善してほしい点
ブラウザでページを開く時、可視化されているがゆえに社員のOKRが大量に表示されるため、社員が多いほどページが重くなる。(表示範囲の設定などできるが、様々な部署を同時に確認しようとすると多く表示せざるを得ない)
システムの不具合がありましたか?
利用していてトラブルの発生は感じた事はないですが、
ブラウザのfirefoxを使用した際、表示がおかしくなったりした場合があるので注意です。
Resily導入で得られた効果・メリット
OKRの策定だけでなく、1on1の面談も簡単にすることができるようになりました。
機能の1つとし、面談時に使用するシートを作る事ができるのですが、このシートが面談者と上長がお互いにリアルタイムで記入した事が更新されるシートのため、面談が一方的にならず、自身が頑張った事や改善したい事など中々面と向かって言えない事なども書けるようになり、よりメンバーとの距離が近づきました。
検討者にオススメするポイント
エクセルやスプレッドシートなどでは難しい、俯瞰図としてOKRの全体図を見渡す事ができ、社員と企業のビジョンを合わせる事ができる、OKRの管理に特化したツールです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Resily』とよく比較されている目標管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Resily株式会社の 『OKRを使った目標管理プロセスを一元化!Resily』(目標管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。