カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/8/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ウイルス検知連携による論理遮断によるセキュア環境構築
この製品のいい点
比較的低価格で欲しい機能が得られる点、資産管理やリモートでの操作、クライアント端末へのソフトウェアのサイレントインストールなど重宝しています。本レビューで伝えたいのはウイルス対策ソフトと連携してウイルス検知がされた場合端末を論理的に切り離す機能です。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
UIが全体的に2世代ぐらい前のソフトウェアのように思える。もう少し、スタイリッシュな感じにしてもらえると嬉しい。機能面としては全く問題ない。書くことがこれぐらいしかない良い機能を持っている
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
ユーザのセキュリティ意識のレベルが低くともウイルスの拡大をある程度防ぐ効果があると思います。通常ウイルス感染が疑われる場合は速やかにネットワークから切り離すなどの対策をとる必要があると思いますが、セキュリティ意識のレベルが引くとネットワークからの切り離しなどを速やかに行ってもらえない場合があると思います。そういった際にウイルス検知をトリガーにネットワークから切り離し行う本機能が非常に有効に思えます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
導入形態
ベンダー
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
ベンダー
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
500人 ~ 999人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
日々の業務のログを自動収集して管理してくれる
☆☆☆☆☆
★★★★★
Webサイトやアプリの利用状況、ログの取得が自動で行われるためリスクの可視化ができ問題発生時の対応が迅速に行えるようになり...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
社内情報漏洩リスクの対策に導入した例
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内では個人情報を扱う且つ、外出先でも閲覧する事ができる為、漏洩リスクや管理が難しくなっていたが、こちらの製品を導入して...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
ログ管理で勤務時間やツールの記録をしっかり把握
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCのログオン・ログオフ時間が記録され、確認することができるため勤怠登録が漏れた日があってもログを確認して実態に即した勤怠...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SKYSEA Client View』とよく比較されている標的型攻撃対策
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。