カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2024/11/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内のIT資産が見える化できます
この製品のいい点
WSUS廃止がMicrosoftから発表されましたが、当社ではWSUSではなくSKYSEAを導入することで対応することを想定して導入を決めました。結果いまになって廃止となったため本当によかったと思ってます。
SKYSEAがない頃は社内のIT資産がどこにあるのかさっぱりわかりませんでしたが、これでまるっと解決しました。
遠隔サポートもでき、IT資産管理に老舗だけあると満足しています。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
Chromeのログ取得拡張機能が、オンプレ上にADサーバーがあることが前提であるため、ADに参加しているPC以外は強制的にONにできないという難点があります。
拡張機能のON/OFFは管理画面から見えるので定期的に人力で対応する必要があります。
システムの不具合がありましたか?
ほとんどありません。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
PCのログを取得していることを意識付けすることで、不要な残業や私的なPC利用がかなり減りました。
また勝手にソフトを入れられないようにPCをユーザー権限にしても、アプリカタログからユーザーが任意で情シスが認めたものだけ入れれる運用にできたりと、いまではSKYSEAがないことが考えられません。
検討者にオススメするポイント
サポートがかなり充実しています。サポート担当のレベルも高く的確に回答がもらえます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
働き方改革にも貢献するPC管理ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
多層防御の観点から、SKYSEA Client Viewは驚くほど包括的なITセキュリティ管理を可能にしてくれます。特に、ソフトウェアの脆弱...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
サポート体制が大変充実しています
☆☆☆☆☆
★★★★★
先ずはPC上での操作画面が見やすく、都度入力など諸々チャージする工数削減に直結していると実感できる。加えて、作業レビューや...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
セキュリティ強化と資産管理を実現
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすいUIと、詳細なログ管理機能良い点です。直感的な操作が可能で、必要な機能に簡単にアクセスできます。また、ログの取得...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/長野県
『SKYSEA Client View』とよく比較されている標的型攻撃対策
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1,000万台を突破!】SKYSEA Client View』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。