カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/2/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ブロックした一覧を確認できればなお良し
この製品のいい点
迷惑メールやスパムメールなど不審なメールをブロックすることで、情報漏洩やサイバー攻撃などの外部脅威を未然に防ぐことができます。
IIJセキュアMXサービスの改善してほしい点
誤判定で必要なメールをブロックすることはどうしても発生しますので、せめてブロック内容を確認したいな、というニーズがありました。
ブロックしたメールの情報をユーザー側で確認できるようにしてほしいです。例:一覧のような形でいつどんな内容のメールをブロックしたかを通知。
IIJセキュアMXサービス導入で得られた効果・メリット
年々増えているメール経由でのサイバー攻撃に対して、怪しいメールをそもそも未然に防ぐことで経営上のリスクを減らすことができそうです。
検討者にオススメするポイント
無難なシステムだと思われます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『IIJセキュアMXサービス』とよく比較されている標的型攻撃対策
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インターネットイニシアティブの 『メールセキュリティ対策をクラウド上で実現IIJセキュアMXサービス』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。