資料請求リスト
0
IIJセキュアMXサービス
標的型攻撃対策

IIJセキュアMXサービスの評判・口コミ

メールセキュリティ対策をクラウド上で実現

株式会社インターネットイニシアティブ
全体満足度★★★★4.0(35件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

SKYSEA Client ViewAppGuard Small Business Edition (SBE)標的型攻撃メール対応訓練サービス
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2021/11/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

NWの老舗が提供する優秀なフィルタリング機能を備えたメーラー

この製品のいい点

独自のスパムメールフィルター機能が実装されており、スパムメールのフィルタ率90%以上を誇る。またSaaSのサービスであるため、メールサーバを管理しなくてもいいという点は法定停電を考えると復電時のトラブル回避にもつながり非常に助かっている。

IIJセキュアMXサービスの改善してほしい点

Active mail 連携オプションを使用している。当社が伝統的にActive mailを使用しているため。当該オプションはMFAに対応していないため、当該SaaSサービスのアクセスを社内NWのみに制限している。テレワークを普及する阻害要因にもなっているため、当該オプションのMFAへの対応を希望したい。ただ、弊社がセキュアMXのMail Tap を使えばいいのだけれども。 非常に重要な点。メールを一度にインポートできるサイズが100MB。移行時に社内から不満が爆発したので制限は考えてほしい。 これも非常に重要。修正されたか確認していないが、社外へのメール送信時に送信保留を行う設定にしているが、BCCに社外のメールアドレスを入れると送信保留されない。IIJ側に情報提供したが、修正されているかは不明。 やや重要。行数が多すぎるとメールが送れない。10000行超えで確認。ただ、すべてのメールでそうかというとそうではない。再現性の条件も不明。
システムの不具合がありましたか?
初期設定のミスかもしれないが、メールサーバへの第三者中継がデフォルトで許可になっていた。一回、弊社の社員のアカウントがクラックされ、スパムメールを送信された。要注意な設定については、メッセージか連絡がほしいところ。

IIJセキュアMXサービス導入で得られた効果・メリット

SaaSサービスであるため、サーバの管理をしなくても良いこと、ストレージも従量制であるが、個人のメールボックスの追加も非常に手間なく行える。また証跡としてのメール補完も行える。自社でサーバを運用するよりも同時アクセスやIMAPによるダウンロードがスムーズに行えている。ユーザの満足度も高くなった。
以前利用していた製品の解約理由
当サービス導入時に現メールサービスからのメールデータインポート上限を確認しなかった。当サービスは100MB単位でしかインポートできない。

検討者にオススメするポイント

SaaSサービスのため、管理が楽。サーバは外出しに限ります。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

乗り換え

以前利用していた製品の解約理由

当サービス導入時に現メールサービスからのメールデータインポート上限を確認しなかった。当サービスは100MB単位でしかインポートできない。

導入形態

社内担当者

IIJセキュアMXサービスの購入から導入開始までに要する期間

2日 〜 1ヵ月未満

実装の主体者

社内担当者

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

100万円 〜 249万円

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

100万円 〜 249万円

社内の利用人数

100人 ~ 499人

積極的に利用しているユーザーの割合

100%

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インターネットイニシアティブの 『メールセキュリティ対策をクラウド上で実現IIJセキュアMXサービス』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
SKYSEA Client View
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
AppGuard Small Business Edition (SBE)
DAIKO XTECH株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
標的型攻撃メール対応訓練サービス
株式会社トインクス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
標的型攻撃メール訓練サービス『dmt』
株式会社クオリティア
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
HENNGE One Cybersecurity Edition
HENNGE株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
AppGuard Server
DAIKO XTECH株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
Selphish
株式会社神戸デジタル・ラボ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
HP Wolf Pro Security
株式会社 日本HP
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
TrapFeel
株式会社エスシーシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求