カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
生産・製造
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
プロジェクトや細かいタスクの管理を容易に行える。
この製品のいい点
プロジェクト管理を行うツールは数多くあるが、この製品はタスクごとに管理ができて、過去を振り返り易いので助かる。操作も直感的にできるのに加えて、定型の記入フォームを用意してチームや外部とも共有できるので便利。
Backlogの改善してほしい点
ガントチャート的な表を出力できるが、見難く使いにくい。ここを改善していただけると、スケジュール管理にも使用できると思う。
システムの不具合がありましたか?
今のところ、特になし。
Backlog導入で得られた効果・メリット
一部の人に任せていた、プロジェクトの進捗管理、タスク管理をチーム全体で共有できるようになったので、情報の伝達漏れが少なくなった。また、外部とのエラー管理やドキュメント管理にも使用できるため、メールでやり取りしていた時より、スピーディーになった。
Backlog導入の決め手
同時並行で動いているプロジェクトの進捗をマネージャー、実務者、関係メーカー、それぞれの立場で容易に確認・追記できるため。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理で困っているのであれば、簡単に導入でき、操作も直感的に行え、チームで進捗を管理できるので、お薦めします。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
Backlog導入の決め手
同時並行で動いているプロジェクトの進捗をマネージャー、実務者、関係メーカー、それぞれの立場で容易に確認・追記できるため。
Backlogの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
複数メンバーのプロジェクトの課題管理に最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
プロジェクトの課題管理に使っています。 課題のステータスや進捗を細く設定できるので、課題も整理の役に立ちます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
複数部署でのタスク管理に役立つ
☆☆☆☆☆
★★★★★
タスク管理を行う際の基本機能が備わっており、コミュニケーションが取りやすいため、別部署との案件管理がスムーズに行えるよう...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
タスク管理ツールとして国内の浸透率はNo1ではないか
☆☆☆☆☆
★★★★★
自社の利用、または他社環境に招待されて利用することがあるが、管理元企業が異なってもある程度直感的にタスク管理ができるよう...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Backlog』とよく比較されているタスク管理ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ヌーラボの 『[30日無料お試し有]チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールBacklog』(タスク管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。