カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
学校法人修道学園
業種
教育・教育学習支援関係
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
質の高いコンテンツが大量にそろう
このサービスのいい点
この価格でこれだけ豊富なコンテンツが視聴できることには驚きの一言。新入職員であれば電話応対や接客などの社会人としての基本的なこと、さらに中間管理職には組織全体のことを考えさせるスキルアップ研修など、職員の地位に応じた動画があり、学内で研修を行うにはぴったりです。コロナ禍でテレワークが増えましたが、空き時間に動画を見てもらい、各個人のスキルアップに役立ててもらっています。受講状況が管理者側に把握しやすいシステムも好評です。
Schoo for Businessの改善してほしい点
一部の利用者から動画の文字が小さい、講師の声が聞こえにくいといった意見が上がっています。さらに見やすいコンテンツへ改良を願います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Schoo for Business導入で得られた効果・メリット
大学では中途職員も新卒と合わせて採用していますが、先月まで学生だった新入職員と同じ研修を、それまでバリバリ社会で働いていた中途職員に受けさせるわけにはいきません。Schoo for Businessではそれぞれに最適な研修のコンテンツが用意されており、どんな研修を受けさせればよいのか悩むことがなくなりました。また学内全体でハラスメント研修もこのSchoo for Businessで行っています。それまでは講師の先生に来てもらっていましたが、その経費も節減になり、生産性の向上に役立っています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Schoo for Business』とよく比較されているビジネスマナー研修
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Schooの 『Schoo for Business』(ビジネスマナー研修)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。