カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQサイトを統合して一括で管理できるようになった
この製品のいい点
求職中のユーザー向け、そして企業向けなどにサイトが分かれていましたが、統合管理してスピーディーなFAQの検索が可能になりました。特にキーワード検索の精度が高く予測変換機能はかなり役立ちます。スペルミスや漢字・かな変換にも対応できて助かりますね。
ヘルプフィールの改善してほしい点
システムを新たに作成する際に前のシステムのQ&Aデータをスムーズに移行できる機能があると、非常に助かると思います。
ヘルプフィール導入で得られた効果・メリット
FAQコンテンツが一元化されたことで編集などのメンテナンスにかかるコストが大幅に削減されました。以前であれば別々のシステムで対応しなければいけなかったので、編集作業が大変でした。
また自社でコンテンツを作成する際に、ユーザーがどういったワードで検索しているかなどを参考にすることができて助かっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
使いやすいFAQサイトを構築できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
問い合わせ対応のサポートスタッフ負担を低減するために、問い合わせの前にFAQを経由する仕組み構築のために導入されました。FAQ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
検索の予測変換機能が高精度です
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQを運用する者としても、利用する者としてもどちらでも使いやすい印象です。特にキーワード検索を行う際の予測変換機能が優秀...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
キーワードの表記の揺れにもしっかりと対応している
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQの作成がスムーズに可能であり、機能面では特に検索精度の高さが魅力です。キーワードの表記の揺れにもしっかりと対応してお...
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
『ヘルプフィール』とよく比較されているVOC(顧客の声)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Helpfeelの 『どんな疑問も逃さない。自己解決を加速する検索型AI-FAQヘルプフィール』(VOC(顧客の声))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。