カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/2/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
高い検索性能を持つFAQを構築できます
この製品のいい点
高い検索性能や直感的な操作性のFAQシステム構築ツールです。社内向けFAQだけでなく、社外向けFAQサービスの構築にも向いており、シンプルなUIは自社のブランドイメージにもぴったりです。電話やメールでの問い合わせを30%ほど抑制できました。
ヘルプフィールの改善してほしい点
FAQに画像をアップロードできますが、ツール内でAIによりおしゃれな画像加工が簡単にできるようになると良いです。
ヘルプフィール導入で得られた効果・メリット
繁忙期には月数千件の問い合わせに対して10数名で対応する必要があり、回線がパンクしていました。
FAQ構築後は問い合わせ数が数十%下がったにも関わらず、商品の購入数は増加しているのでかなりの効果がありました。ECサイトに対してFAQへの導線を確保した点も良かったのだと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ユーザーや管理者にとっても理解しやすいFAQシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客の使い勝手ですね。段違いに変わると実感できるそう思いました。そしてシンプルさももちあわせておりニューアンスや文字を意...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/鹿児島県
検索の予測変換機能が高精度です
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQを運用する者としても、利用する者としてもどちらでも使いやすい印象です。特にキーワード検索を行う際の予測変換機能が優秀...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
問い合わせ対応工数が激減
☆☆☆☆☆
★★★★★
Helpfeel独自の「意図予測検索」技術により、ユーザーは知りたい内容を普段使っている言葉や曖昧な表現で入力しても、瞬時に最適...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『ヘルプフィール』とよく比較されているVOC(顧客の声)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Helpfeelの 『どんな疑問も逃さない。自己解決を加速する検索型AI-FAQヘルプフィール』(VOC(顧客の声))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。