カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/4/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
よく聞かれる質問をまとめたFAQを簡単に作成できた
この製品のいい点
「お客様からのよくある質問」「有給休暇の取り方」など売り場のルールや労務に関する取り決めなどの質問をまとめたFAQを作成。いつでも気になる時に検索できますし、コンテンツの作成画面もシンプルで操作が分かりやすいです。
ヘルプフィールの改善してほしい点
操作画面上から画像のサイズを任意で変換できて、文字列なども自動で調整できると見やすい画面が簡単に作れるようになると思います。
ヘルプフィール導入で得られた効果・メリット
各店舗向けのルールや全国で使用するマニュアルなどはクラウドストレージに保存してあり、各自で閲覧するという形になっていましたが、利用率などはイマイチでした。
FAQ作成後はルールなどが非常に見やすい形で整理されており、検索の精度も高いので探している答えにスムーズに辿り着くようになり、利用率が大幅に向上しました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
お客様の利便性が向上するツールです
☆☆☆☆☆
★★★★★
操作性に優れたFAQ作成ツールであり、記事の編集がしやすいです。電話やメールでの問い合わせと違い、24時間夜間や休日でも疑...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/山形県
使いやすいFAQサイトの構築が簡単に可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
ツール導入以前のヘルプサイトでは、製品の取扱説明書への記載情報がドキュメントの多くを占めていた。製品購入時に付属された説...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
Q&Aサイトの構築がスムーズに可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くの販売サイトを自社で運営しており、主に顧客にはチャットサービスと電話で応対していましたが、コロナ禍の需要増に対応する...
非公開のユーザー営業・販売/埼玉県
『ヘルプフィール』とよく比較されているVOC(顧客の声)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Helpfeelの 『どんな疑問も逃さない。自己解決を加速する検索型AI-FAQヘルプフィール』(VOC(顧客の声))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。