カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web会議でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
Googleユーザーであれば利便性が高い
この製品のいい点
Googleの他ツールとの連携性の高さが良いです。カレンダーやメールと自動的に同期され、参加漏れなどを防ぐことができ、また都度カレンダーに手入力する必要もないため楽です。
GoogleMeetの改善してほしい点
大人数での会議での音声・映像の安定性が他ツールと比べてやや劣ると感じる。少人数であれば問題ないので、人数が増えても問題無いように改善されると有難い。
GoogleMeet導入で得られた効果・メリット
自社の場合はZoomやWebexでは録画機能がオプションになっているので利用できないが、Google Meetはデフォルトで録画ができるようになっているため、議事録の作成などが必要な時に別途録音せずに済み、かつ参加者なども後から正確に確認できる点でメリットがあります。
機能評価
音声の質(途切れないか、遅れがないか)の満足度を教えてください
☆☆☆☆☆
★★★★★
画像の質(途切れないか、遅れがないか)の満足度を教えてください
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
zoomに次ぐビデオ会議のツールとして使用しています。
☆☆☆☆☆
★★★★★
動画制作の現場で使用しているのですがzoomスラックと並びよく使われるツールです。個人的にはグーグルのアカウントを持っている...
非公開のユーザーその他/東京都
画面録画機能が議事録作成に便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
GoogleMeetでは会議の動画を丸ごと録画することができるので、会議後の議事録作成時に、確認したい箇所のみ動画で再度確認できる...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
背景のボカシがちょうど良い
☆☆☆☆☆
★★★★★
他社WEB会議ツールでは背景がちょっとわざとらしいものが多くありましたが、こちらはボカシというものが使えたのでナチュラルな...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『GoogleMeet』とよく比較されているWeb会議
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『無料でも使える!高品質なWeb会議システムGoogleMeet』(Web会議)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。