カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ウェビナー・Webセミナーツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/7/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
言わずと知れたウェブ会議システム
この製品のいい点
誰もが知っているであろうウェブ会議ツール。カメラのオンオフに加え背景をぼかしたり、とユーザー視点での自由度が高いと感じている。
Zoom Webinarの改善してほしい点
カメラの位置上仕方がないことだが、画面を見ていると相手との視点が合わなくなる点。特に面接や、初めましての相手との利用の際に気にかかる。
Zoom Webinar導入で得られた効果・メリット
やはりコロナ禍でオンラインで研修を進められたことが大きい。県内に店舗が展開しているので、集合研修の際にかかっていた交通費が削減できている。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
DX化に向けては必要不可欠
☆☆☆☆☆
★★★★★
学校運営に携わっております。 今まではなかなか遠隔地への配信はできていなかったのですが、コロナ化をキッカケに導入しました...
非公開のユーザー一般事務/北海道
会議ではなくウェビナーとしての利用が安定していて便利です
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用することで、参加者が誤ってマイクONにするとかカメラをONにしてしまうなどのミスをなくすことができ、大量の視聴側への配慮...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
複数人で利用でき、自宅でも会議ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事での会議に利用しています。IDを共有することで、共有した人物のみで利用でき、主催者のみならず、利用者も発言できる。
非公開のユーザー専門職(医療関連)/兵庫県
『Zoom Webinar』とよく比較されているウェビナー・Webセミナーツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ZVC JAPAN株式会社の 『パネリスト100名、視聴者1万名までOK!ZOOMのウェビナーツールZoom Webinar』(ウェビナー・Webセミナーツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。