カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
その他
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/1/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
可もなく不可もなくだと思います
この製品のいい点
操作のしやすさ。シンプルで明確なUIでサクサク動くので、操作に迷ったり、ローディングでイラつくことなどがありません。
またSlackと連携してSlackで打刻できる点はとにかく楽で最高です。
ジョブカン勤怠管理の改善してほしい点
製品の特徴なのか導入した弊社労務の設定なのかはわかりませんが、打刻修正を申請したあと、内容やステータスを一覧で確認できる画面がないので時間が経ったときに状況を把握できないこと
ジョブカン勤怠管理導入で得られた効果・メリット
Slackで打刻ができるように設定できるため、チームメンバーには出勤退勤時にSlackチャンネル上で打刻してもらっています。そうすることで打刻による勤怠管理だけでなく、お互いの始業や就業タイミングを把握することができるようになり、業後の連絡を控えたり残業多いメンバーのフォローをするなど円滑なコミュニケーションやチームビルディングに役立っています
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
使い勝手はよいが、細かいところで融通がきかない
☆☆☆☆☆
★★★★★
サイトがみたままわかりやすくシンプルでよい。打刻情報もエラーやミスなどがない。ブラウザベースで運用しているが、それも評判...
非公開のユーザー経営企画/東京都
あらゆる勤務形態に適応できるサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤務の開始と終了がワンクリックで完結するので便利です。もし打刻時間を間違えてしまったとしても簡単に打刻修正の申請ができる...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
シンプルな勤怠管理システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
ログインするとすぐに出勤・退勤画面が出てくるので、とても使いやすいです。特に朝の出勤時は、パソコン(もしくは携帯)からシ...
非公開のユーザー専門職(会計関連)/東京都
『ジョブカン勤怠管理』とよく比較されているシフト管理・人員計画(WFM)
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『無料で始める勤怠管理はジョブカン!10年連続業界No.1!ジョブカン勤怠管理』(シフト管理・人員計画(WFM))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。