カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ワークフローの経路を細かく設定でき、管理もしやすい
この製品のいい点
ワークフローの経路を用途によって変更することができ、経路毎ではなく、目的毎でワークフローを作成することができる。また、Slackとの連携も可能であるため、Slackから通知・承認を実施することができ、迅速な対応ができる。
バクラク申請の改善してほしい点
過去見れていたワークフローが、なぜか一部だけ見れなくなってしまい、リンクやメールを残しておかないと後から探し出すことが困難である。
バクラク申請導入で得られた効果・メリット
残しておかなければいけない稟議はワークフローで効率的に行い、必要なメンバーに承認権限や閲覧権限を持たせ、社内の規律も遵守しながら稟議を回すことができる。また、コメントも入れることができるため、別のメンバーが見た際や後から見直した際でも、なぜ承認したかなど情報を残すこともでき、別のドキュメントに残す必要もないため、時間短縮につながる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
導入形態
社内担当者
バクラク申請の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『バクラク申請』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社LayerXの 『柔軟なワークフロー設計なら【無料トライアル可能】バクラク申請』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。