カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
株式会社ビザビ
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
経営企画
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙の稟議書が不要になった
この製品のいい点
これまで紙媒体だった稟議書をデジタル化してくれるサービス。今までは紙の稟議書を起票した後、多い案件では10人以上の印鑑をもらう必要があったが、そのすべてを電子化。決裁者がたとえ外出していた場合でもスマホから決裁が可能なため、これまでのように稟議書がどこかでストップすることがなくなる。金額や案件によって承認ルートは複数あるがその設定も難しくない。
ジョブカンワークフローの改善してほしい点
過去の稟議書を見たくても検索性があまりよくなく、すぐに見つからないことがある。また自分の起こした稟議が今どこを回っているのかも人目ではわかりにくい。視認性にも向上の余地がある。
システムの不具合がありましたか?
特になし
ジョブカンワークフロー導入で得られた効果・メリット
稟議にかかる手間が大幅に削減された。在宅勤務者でも自宅から稟議書を回したり、決裁できたりするので、組織としての意思決定のプロセスが高速化され、業務のサイクルが早くなった。稟議を電子化するだけでこれだけの副次効果が出るのは驚きで、会社のデジタル化とペーパーレス化に貢献してくれている。
検討者にオススメするポイント
業務効率化の第一歩に
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『ジョブカンワークフロー』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『選ばれてNo.1!過去値上げ一切なし!稟議申請を電子化ジョブカンワークフロー』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。