カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
IT管理者
投稿日2020/4/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
Notesからの切替の選択しになります
この製品のいい点
簡単にワークフローの作成が可能です。フォームはエクセルで作成し、アップロードするだけで作成できます。ワークフローの経路設定についても簡単に行うことができます。
コラボフローの改善してほしい点
感覚的には、まだ発展途上のアプリケーションという印象があります。ワークフロー作成時に、かゆいところに手が届かないことがあります。コラボスタイル様に問合せをしても、実現できないことがあります。(今後の改善として、受け取ってもらっているので、今後、徐々に改善されていくと期待しています。)
システムの不具合がありましたか?
改善してほしいポイントは、いくつかありましたが、決定的なシステム不具合は無かったと思います。
コラボフロー導入で得られた効果・メリット
Notes DBで実現していたことの一部がコラボフローで置き換えすることができます。ただし、コラボフロー自体はワークフローであって、データベース機能がないため、すべてを実現しようとすると、Kintoneが必要になるケースがあります。価格は低目なため、導入のハードルを下げることができます。
以前利用していた製品の解約理由
Notes DBの老朽化に伴う切替
検討者にオススメするポイント
すべてを実現できないかもしれませんが、メールでのやりとりなどをワークフローに簡単に切替することができます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
Notes DBの老朽化に伴う切替
導入形態
社内担当者
コラボフローの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/4
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
簡単にワークフローが作成できる点をご評価いただき、大変嬉しく思います。
また、機能の不足についてもご指摘をいただきありがとうございます。
ご希望の運用に、よりお応えできる製品となるよう、
いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。
その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後ともコラボフローをよろしくお願いいたします。
『コラボフロー』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社コラボスタイルの 『顧客満足度No.1ワークフロー!誰でも簡単に直感的な操作が可能コラボフロー』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。