カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
営業・販売
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/6/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内承認の電子化により業務効率アップ
この製品のいい点
今までFAXで社内承認を行なっていたので電子化した事で業務効率が劇的に上がりました。社内承認の進捗が確認できるのでどこで止まっているのか分かり催促できる。承認者がコメントを送る事が出来るのでケアレスミス等に即座に対応できる。
コラボフローの改善してほしい点
承認結果を管理できる画面があるがタイトルに題名と日時しかない為、後で検索するのが難しい。得意先名とサブタイトルを入力できるようにして欲しい。
コラボフロー導入で得られた効果・メリット
お客様の受注に対して製品の登録がない時には製品登録の承認を5部署からもらう必要があり、やり取りがFAXであった為に時間がかかる結果、未登録製品の受注インプットに1日を要してました。しかしこのサービスのおかげで短時間で商品登録を行う事ができるためお客さんに未登録製品に関しても短納期対応が出来る様になりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/5
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
業務効率化のお役に立て、大変嬉しく思います。
今回ご記載くださいましたのは、
決裁済みフォルダや判定済みフォルダの表示に関してのご要望かと存じます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
デフォルトのフォルダの表示項目を変更することはできかねますが、代替案が2つございます。
1.文書タイトルに得意先名やサブタイトルを含んだ内容で設定する。
2.任意の表示項目を設定し、フォルダに一覧表示できる「ビューフォルダ」機能をご利用いただく。
少しでもご不便を解消できますと幸いです、上記につきましてぜひ一度ご検討くださいませ。
「文書タイトル」や「ビューフォルダ」の設定方法や、
その他、ご要望や不明点がございましたら、コラボフローサポートや運用相談にてお気軽にご相談ください。
今後ともコラボフローをよろしくお願いいたします。
『コラボフロー』とよく比較されているワークフロー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社コラボスタイルの 『顧客満足度No.1ワークフロー!誰でも簡単に直感的な操作が可能コラボフロー』(ワークフロー)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。