資料請求リスト
0
Solid Edge
3D CADソフト

Solid Edgeの評判・口コミ

意図する設計をスピーディかつ正確に反映

株式会社エヌ・エス・ティ
全体満足度★★★★★5.0(3件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.7

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

3D CADソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
技術・設計
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

設計者の意図を反映しながら、3Dモデル作りができます。

この製品のいい点

「押し出し」「切り抜き」などを駆使し、パーツに求められる機能や、製造手順を考えながら、すなわち、設計者や製造業者の意図を反映しながら、3Dモデリングできる点。

Solid Edgeの改善してほしい点

改善点としたら、モデリングの柔軟性。キャビティや結合など、シミュレーション用の3Dモデルを作る際は、別のソフトを使用している。

Solid Edge導入で得られた効果・メリット

2つ挙げます。 1点目は流用設計がしやすい点。登録されているモデルの「押し出し量」や「切り抜きサイズ」、「ねじサイズ」等を変更すれば、短時間でモデル修正が完了、即座に2D図面へ反映してくれるので、工数削減できてありがたいです。 2点目は他ツールとの連携ができる点。登録済み3Dモデルと2D図面の格納するクラウドは、別のソフトになるのですが、そのソフトから直接SolidEdgeを開くことができます。本ソフト導入は3~4年前くらいだったのですが、前途の連携により、工数が大幅に削減できていると思います。このような他ソフトと連携できるCADツールということで大変ありがたいです。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

3年以上

他製品・サービスからの乗り換えですか?

分からない

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社エヌ・エス・ティの 『意図する設計をスピーディかつ正確に反映Solid Edge』(3D CADソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
3D CADソフトの製品をまとめて資料請求