カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
アクセス解析でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ホームページのデータ集計ならこのツールが無料で良い!
この製品のいい点
ウェブサイトやアプリのトラフィックやユーザー行動に関する詳細な情報を閲覧することができます。
訪問者数、ページビュー、セッションの長さなどから、参照元、地域、デバイス、コンバージョン率などの詳細なデータまで分析することができます。またダッシュボードやレポート機能を使用することで、データを視覚的に表示し、初めて使用される方でもわかりやすく分析することができます。
Google アナリティクスの改善してほしい点
良い点と若干矛盾する部分ではありますが、ダッシュボードなどを見ることで、初めて扱う方でも視覚的にデータの集計後の詳細について理解することができます。ただ逆に詳細までデータを拾うことができるため、そこら辺の操作や設定が複雑になっており、初めての方には難しいため、プリセットなどがあると良いかと思います。
Google アナリティクス導入で得られた効果・メリット
ホームページの特定のあるページのコンバージョン率が低いことにGoogleアナリティクスを使用して気付きました。
レポートを分析すると、そのページが読み込み速度が遅くなっており、ユーザーが離脱していることがわかりました。
この問題を解決するために、画像のファイルサイズを圧縮したり、CSSの改変などの施作を行い、ページの読み込み速度を改善し、ページ最適化を行いました。その結果、ページの読み込み時間が短縮され、離脱率が減少しました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
分からない
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
できないところが特にありません
☆☆☆☆☆
★★★★★
特にこのツールが優れているというよりも、アクセス解析ツールとしてこのツール以外考えられません。 様々なツールを比較、導入...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
顧客チャネル分析に必須のツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
・自社ホームページとの連携がAPIを入力するだけなので非常に簡単な点 ・SNSや広告などどのようなチャネルから流入しているのか...
非公開のユーザーその他/東京都
サイトに埋め込めば簡単に計測できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
無料で使えるので、ある程度の計測がしたいだけのユーザーは計測のための有料のSDKを導入する必要がなくなります。
非公開のユーザー経営者・役員/京都府
『Google アナリティクス』とよく比較されているアクセス解析
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『サイト利用者の情報が一目で丸わかり!Google アナリティクス』(アクセス解析)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。