カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
アクセス解析でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
新規集客施策の予算アロケーションが適切にできるようになる
この製品のいい点
ユーザーがどのチャネルから流入してきたのか、どの媒体との接触を経てコンバージョンしたのかを分析することが可能になるため、運用型のWeb広告だけでなく記事広告やオフラインの施策などがコンバージョンにどれだけ貢献したか正確に測ることができる
AD EBiS(アドエビス)の改善してほしい点
色々なことができることの裏返しだと思いますが、少し管理画面が複雑です。
マニュアルも整備されているのですが、もう少しわかりやすいと助かります。
広告媒体との同期や計測用タグの作成などはミスできない部分なので特に詳しく説明するであったり、実際の操作を動画化して配布する等があれば嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
不具合やトラブルは特にないです
AD EBiS(アドエビス)導入で得られた効果・メリット
運用型広告、記事広告、マス寄りの広告など様々な集客施策を行っており、中にはファネルの上の方にあるため、コンバージョンへの貢献度が測りにくいものがありました。またWeb広告単体で見てもそもそもユーザーがコンバージョンまでにそれほど沢山の媒体を経由しているのか?という疑問があったのですがアドエビスを使うことで各施策のコンバージョン貢献度やユーザーのアトリビューション分析が可能になり、予算アロケーションがより納得感を持ってできるようになりました。
検討者にオススメするポイント
アトリビューションが細かく分析できるので何となくの意思決定が減るのでおすすめです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『AD EBiS(アドエビス)』とよく比較されているアクセス解析
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社イルグルムの 『売上シェアNo.1の広告効果測定プラットフォームAD EBiS(アドエビス)』(アクセス解析)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。