カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
経営企画
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
中小企業でも使いやすい会計ソフト
この製品のいい点
freee会計は、中小企業でも簡単に使える点が魅力です。複雑な経理処理も自動化できるため、会計知識が浅い担当者でも安心して使えるので新担当への引継ぎも比較的楽に進みます。さらに、銀行口座やクレジットカードとの連携もスムーズで、取引データの入力が簡単に行えます。
freee 会計 の改善してほしい点
稀に銀行データの同期に時間がかかることがあります。同期機能の安定性が改善されると、さらに使い勝手が良くなると思います。
システムの不具合がありましたか?
大きなトラブルはありませんが、一度だけデータの同期が遅れたことがありました。
freee 会計 導入で得られた効果・メリット
クレジットカードの取引が多く、手動で入力していた時期はミスが多発していましたが、freee会計を導入してからは、自動でデータを取り込めるようになり、ミスが激減し心理的にも楽ですね。
検討者にオススメするポイント
中小企業やスタートアップに特に適しており、経理業務の効率化を図りたい方におすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
毎月の業務が半分に減りました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
他社のソフトは操作が難しく、税理士さんに依存しっぱなしの状態でしたが、freeeに替えてからは直感的に操作することが出来るよ...
非公開のユーザー合同会社ソルデザイン総務・人事/北海道
色々な作業を自動化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
資産管理や決算整理のデータをエクスポートして連携する形でまずは導入しました。現在は仕訳をテンプレート化して活用しており、...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
ワークフローで経費精算の申請状況がつかめる
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費については、領収書を写真で撮ってアップロードすることができるので、最低限の入力と修正だけで済みかなり楽に申請できる点...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee 会計 』とよく比較されている会計ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『電子帳票対応!請求書発行・経費精算をラクにするfreee 会計 』(会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。