カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
その他
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/12/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
操作が簡単で初心者にも安心な会計ソフト
この製品のいい点
freeeの一番の魅力は、その操作の簡単さと自動化機能です。銀行口座やクレジットカードと連携すれば、取引が自動で入力されるため、手作業の入力が大幅に減ります。また、初心者でも分かりやすい画面構成とガイド機能があり、会計知識がなくても使いこなせる点が非常に助かります。
freee 会計 の改善してほしい点
時折、金融機関との連携がうまくいかず、手動での同期作業が必要になることがあります。また、細かいカスタマイズが必要な場面では、柔軟性に欠けることもあります。特に複雑な業務フローを持つ会社にとっては、もう少し詳細な設定ができるように改善してほしいです。
freee 会計 導入で得られた効果・メリット
以前はエクセルで会計管理をしており、月末になると膨大な量のデータ入力と確認作業に追われていました。しかし、freeeを導入してからは、取引の自動入力や仕訳の提案機能により、月末の作業時間が半分以下に短縮されました。また、確定申告時の帳簿整理がスムーズになり、税理士への報告もスピーディーに対応できるようになりました。結果として、本業に集中できる時間が増え、業務効率が向上しました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
経費申請においてユーザーのミスを事前につぶしてくれる
☆☆☆☆☆
★★★★★
承認フローによって、承認者へ申請が通知され、承認するという流れになっているため、承認の滞りが減少できます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
会計業務がシンプルになった
☆☆☆☆☆
★★★★★
専門的な知識がなくても社内で会計業務を進められるのはとても助かる。税理士との連携もスムーズになったように思う。
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
経理まわりはこれ1本で全て完了
☆☆☆☆☆
★★★★★
経理初心者、会計システム未経験者ですが、シンプルな作りで見やすくわかりやすいため、何度か触っているうちに簡単に操作できる...
非公開のユーザー財務・経理/神奈川県
『freee 会計 』とよく比較されている会計ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『電子帳票対応!請求書発行・経費精算をラクにするfreee 会計 』(会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。