カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
企画会社の会計管理に(個人事業主とのやり取りなど)
この製品のいい点
会計知識ほぼゼロです。会社間だけではなく、個人事業主さんとのやりとりなども多く、毎月の会計管理の処理に苦戦しているためfreee導入しています。会計用語、使い方などわからないことだらけで使い始めましたが、ほぼすべてのことに説明があり、WEB上で解決できることが多かったです。それでもわからないことが多くサポートの電話とチャットを何度もしました。サポートに繋がるまでに待たされることはありますが、待てば話をすることができ、解決に近づきました。ただ、私の場合、知識があまりにもなかったため、電話やチャットでは解決できないことがあり困りました。知識のない方は正直苦戦すると思います。
freee 会計の改善してほしい点
素人にも使えるように工夫されているとは思いますが、私のように全くの会計知識ゼロの者には使いこなすのは難しい点があると感じました。例えば、質問マーク(?)を押して、その先に飛んでもその内容を理解するためにはさらに質問を読まなくてはならない、それでも解決しないということがあったためです。どんどんポップアップでページが開いていき、どのページで作業していたのかわからなくなることがあり困りました。
システムの不具合がありましたか?
なし
freee 会計導入で得られた効果・メリット
収支管理の手助けになりました。領収書は写真を撮ってアップすればデータ化してくれて、自動で読み取って、勘定項目仕分けの助けまでしてくれます。毎日または毎月きちんとサービスを利用すれば、確実に会計処理の効率が上がります。
検討者にオススメするポイント
会計を少しでも楽にしたい方におすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
申請・承認フローの見える化により適切な対応が可能に
☆☆☆☆☆
★★★★★
一度申請した経費については、フローの進捗を確認することができるため、どこで止まっているか把握でき、急ぎの場合に対応を依頼...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
交通費申請をペーパーレスでできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費の精算をパソコンから申請できるのがいい。特にSuicaと連携させることで、ほとんど手間もなく申請ができる点が優秀。電子...
非公開のユーザー一般事務/長野県
簡単でわかりやすい会計システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費の集計や各申請作業などを紙でやっていた所をパソコンで全て出来るのが大きい。経費は領収書やレシートを撮影して申請すれば...
非公開のユーザー一般事務/岐阜県
『freee 会計』とよく比較されている会計ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。