カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
定期額との差額計算が自動で便利
この製品のいい点
交通費精算におけるテンプレートが分かりやすく、慣れると本当に早い時間で申請作業が終えられるため、隙間時間の活用ができてよいです。
freee 会計の改善してほしい点
一度の取込でアップロードできる領収書の上限を増やしてほしいです。それができると、より短時間かつ効率的に対応することができるようになります。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
交通費精算の際に、購入している定期の区間の料金を自動的に引いて計算してくれるため、面倒で複雑な計算を自ら行う必要がなく安心して間違いのない金額で提出することができています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
スマホで各種経費の申請が完結できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホで領収書を撮影して、そのまま経費精算の申請を上げることができるので、一回一回PCに送付するといった手間がいらないのが...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
申請に対する管理者側の承認も漏れなく対応できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
部下の申請した経費や交通費などの申請について、承認者宛にメールで通知がきて画面上にも表示されるため、確認・承認が漏れなく...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
計算の正確さ・コストの削減が実感できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費精算や交通費精算について、自分で金額等の計算すると時間もコストもかかるが、それがシステムで半自動化されているため、コ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
『freee 会計』とよく比較されている会計ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。