カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/7/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
場所も選ばずに、属人化しない
この製品のいい点
すべてクラウドで完結しているため、いつどこにいても会計処理ができる。
また、会計の機能を網羅しているため、未経験の人でも業務をこなせ、
専門知識を有する人に頼ることがとても少なくなるためとても効率的に業務をこなすことができる。
freee 会計 の改善してほしい点
請求書などのフォーマットをもっと自由に組めるととても良いと思う。
支払い依頼の添付ファイルの閲覧をもっと見やすくしてもらいたい。
freee 会計 導入で得られた効果・メリット
以前は顧客訪問後会社に戻り見積・請求を発行しておりましたが、システム導入し顧客訪問後即時に社外で見積、請求を作成することができるため、会社にもどってから作業する手間がかなりなくなり、業務中に無駄な時間が発生しなくなりました。また、経理・会計側も同じようにいつ、どこにいても利用できるため無駄な時間が発生しなくなったためとても、業務が効率化されました。
freee 会計 導入の決め手
会計業務がすべてクラウドできるため、テレワークに向いている
検討者にオススメするポイント
いつでもどこでも、会計処理ができる。クラウド上ですべて完結。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
freee 会計 導入の決め手
会計業務がすべてクラウドできるため、テレワークに向いている
freee 会計 の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
経費が生じる度に都度申請で申請忘れの防止に
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費については、移動が発生するたびに都度その日までの明細を作成できるため、月末に思い出しながら時間を掛けて申請をするこ...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
操作しやすいデザインで経費精算の時間短縮!
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前は社内ツールで経費申請を行っていましたが、本会計ソフトを新しく導入することで使い方が分かりにくいという問い合わせが減...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
機能やアシストが充実したシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザーをアシストしてくれる機能が多数あるため、経費申請自体がかなり短い時間で終えることができます。
非公開のユーザー営業・販売/三重県
『freee 会計 』とよく比較されている会計ソフト クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『電子帳票対応!請求書発行・経費精算をラクにするfreee 会計 』(会計ソフト クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。