資料請求リスト
0
Microsoft Defender
ウィルス対策

Microsoft Defenderの評判・口コミ

自動、手動とも可能!セキュリティ攻撃を未然に防ぐ!

日本マイクロソフト株式会社
全体満足度★★★★4.5(51件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ウィルス対策でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

 AppGuard Small Business Edition (SBE)Votiro Secure File GatewayAppGuard Server
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/2/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

コストパフォーマンスの良いセキュリティーソフト

この製品のいい点

Windowsにデフォルトで組み込まれているセキュリティーソフトのため、設定が非常に楽です。またコストがかからないことが大きなメリットです。

Microsoft Defenderの改善してほしい点

今のところ特に不満はありません。強いて言えば、無料であるためセキュリティー機能に疑問を持つユーザーがいるため、安心である証明を広告などで広めて欲しいなと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

Microsoft Defender導入で得られた効果・メリット

まずはコストの削減が大きいです。有料のセキュリティーソフト(マカフィー)と比較すると、動作がかなり軽いです。マカフィーは無駄なスキャン(不具合らしい)が頻繁に起こる不具合もありましたので、余計に動作面のメリットを感じます。
以前利用していた製品の解約理由
有料商品であるにも関わらず、動作が重くなっていたため。

検討者にオススメするポイント

コスパ最強のセキュリティーソフトです。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

乗り換え

以前利用していた製品の解約理由

有料商品であるにも関わらず、動作が重くなっていたため。

導入形態

社内担当者

Microsoft Defenderの購入から導入開始までに要する期間

1日

実装の主体者

社内担当者

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

なし

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

1万円未満

社内の利用人数

10人 ~ 49人

積極的に利用しているユーザーの割合

71% ~ 99%

『Microsoft Defender』とよく比較されているウィルス対策

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『自動、手動とも可能!セキュリティ攻撃を未然に防ぐ!Microsoft Defender』(ウィルス対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
 AppGuard Small Business Edition (SBE)
DAIKO XTECH株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
Votiro Secure File Gateway
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
AppGuard Server
DAIKO XTECH株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
HP Wolf Pro Security
株式会社 日本HP
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ウィルス対策ソフトの製品をまとめて資料請求