カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
クラウドはKING OF TIMEでスモールスタートが出来る
この製品のいい点
クラウドなので、初期投資が抑えられるのと、機能も充実しているので、ある程度柔軟に運用することができます。あと、ICカードやスマートフォンの打刻も使えるのが良いところです。
KING OF TIME 勤怠管理の改善してほしい点
自前でシステムを開発している企業としては、勤怠のデータと社内で管理しているデータを紐付けて、人件費にかかる費用も分析したいので、CSVファイルで勤怠のデータをダウンロードするのではなく、API等で簡単に勤怠のデータを取得出来るような仕組みも提供して欲しいです。システム間の連携機能の強化に期待します。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
KING OF TIME 勤怠管理導入で得られた効果・メリット
クラウド版なので、事務所以外にも自宅や出張先でも、簡単に打刻や休日出勤申請、有給申請が出来るのが大きなメリットになっています。
以前利用していた製品の解約理由
アマノのタイムカードシステムを使ってましたが、パッケージ版からクラウド版の切り替えにかかる費用が高く、やりたいことが出来なかったため
検討者にオススメするポイント
クラウド版の勤怠管理を検討している人におすすめです。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポートの充実さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
アマノのタイムカードシステムを使ってましたが、パッケージ版からクラウド版の切り替えにかかる費用が高く、やりたいことが出来なかったため
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2024/8/14
この度は、KING OF TIMEのレビュー投稿をありがとうございます。
高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。
貴社よりご記入いただきました、改善点につきまして、
ご提案できることがございましたので以下の通り記載いたします。
■API連携サービス以外に、直接WebAPIを利用する方法
https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038857633
なお、上記の方法以外でも長期的に各種データを視覚化できるよう開発を進めてまいりますので
その際に今回のご要望も参考にさせていただきます。
今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
直感的な勤怠管理として社員に受け入れられました
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感的で分かりやすく勤怠登録できます。タイムカードの専用ページに出勤・退勤のボタンがあり、一目瞭然です。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
細かいカスタマイズが可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
コストを抑えながら、細かいカスタマイズができることが助かっています。 社内の勤怠制度が複雑なため設定が難しいため、ヘルプ...
非公開のユーザー総務・人事/愛知県
タイムリーな管理が、手軽にできます
☆☆☆☆☆
★★★★★
打刻忘れや申告忘れが直ぐに本人に連絡が行くので、忘れてしまって困ることがなくなりました。 承認権限者を段階ごとに設定でき...
非公開のユーザーフクデ化学工業株式会社経営者・役員/静岡県
『KING OF TIME 勤怠管理』とよく比較されている勤怠管理・就業管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ヒューマンテクノロジーズの 『導入シェアNo.1!アクティブユーザ4,100,000人!KING OF TIME 勤怠管理』(勤怠管理・就業管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。